あさってNAで兵庫まで行きます。
帰りは大阪あたりで本場のたこ焼き食いたい(^_^;)
息子の車を持っていくんだけどね、車を取りに来て心配だから横乗ってくって親バカです。
試しに注文入れておいた、テレスコ付きステアリングコラムが来てしまいました。
重量とか測定してみたり・・・
外すところ多いけど、ネジは少ないです。
助手席のスカッフプレートから外していくんだよ・・・道のり長いのですが、ネジ無いからバキバキと外していく感じです。
途中キーシリンダーユニットを外すのだけはタガネでバンバン引っ叩きますので、チョット難易度高いです。
セキュリティってやつで簡単に外せないようになっているところを外しますので仕方ありません。
コラムを取り出すと、コラムユニットの作りがあまりに違いますのでドキドキしながら組み付けたらあっさり付きました、さすがマツダです(笑)
1ヶ所だけ30mm動くので配線の長さが足りず固定していたコネクタを固定させないでブラブラさせるところはありましたが、無事取り付けができました。
30mm動くとすごく幅が広がります、シフトノブが遠く感じます(笑)
SNSで書いたら早くも注文が・・・
部品在庫がメーカーにもありませんからチョット取り付けは先になります。
不具合は・・・出ないでしょ。
強いて言えばブラブラさせたコネクタが少し大きいので干渉して音が出るとかかな?出たら対策すればすむと思いますが・・・
グレードアップしてちょっとうれしいのでありました・・・